☆今日のヘアレスキュー☆【秋の抜け毛対策】

季節も変わって涼しくなってまいりました( ^ω^ )
思いのほか肌寒い季節の変わり目なので体調にはくれぐれもご自愛くださいね。
さて今日の「ヘアレスキュー」は「秋の抜け毛対策」です。
そもそも何故秋に抜け毛が気になるのかというと、2つの要因が考えられます。
①生え変わりの名残 |
一説では動物のように人も生え変わりの時期の名残で毛が抜けやすいとも言われています。基本的にはヘアサイクルは男性で2~4年、女性で5~6年と言われていますが、生活環境の変化やストレス、ホルモンバランスの変化などによって乱れこともあります。
②夏の紫外線による頭皮と髪のダメージの蓄積 |
一般的な抜け毛の主な原因はこちらです。特に秋は夏に受けたダメージの影響が顕著に出る季節です。頭皮や髪の毛も紫外線で日焼けし、老化が進んでしまいます。その結果髪の寿命が短くなってしまうのです。
効果的な対策としては潤いを与えてあげることです。直接目で見て確認しにくい頭皮や髪の毛ですが、紫外線によるダメージは過度の乾燥状態を引き起こします。何日も日照りがつづいて乾燥してしまった大地を想像してみてください。土は割れて草は枯れてしまいます。これが抜け毛の状態です。毎日の保湿は乾燥した大地に潤いを与えてくれ、草も枯れずにすくすく育ちます。頭皮は皮膚が薄くデリケートなのにも関わらず、神経が鈍い部位なので感覚的な異常を感じた時にはすでに状態は悪化していることも多いのです。
カロンでは頭皮ケアを習慣的にオススメしています。具体的には
①赤ちゃんも洗える薬用のシャンプーと、頭皮パックができ保湿性に優れたトリートメントの組み合わせ
②抗炎症効果のある医薬部外品のスキャルプローションです。
これらの保湿ケアを毎日日常的に行うことで、正しいヘアサイクルにもどり、ハリ コシ ツヤ の3拍子そろった髪が生えてくる潤った頭皮環境を維持できます。
カロンはヘアケア専門店です。詳しくはご来店時に専門スタッフまでお聞きくださいね。