let’s腸活
こんにちは!
今日も腸についてのお話を少しさせて頂きます。
みなさん腸内フローラという言葉をしっていますか?
『腸内フローラ』とは
私たちの腸内には、多種多様な細菌が生息しており、それらはなんと、1,000種1,000兆個以上。
特に小腸から大腸にかけて生息しており、これらの様々な細菌がバランスをとりながら腸内環境を良い状態にしています。
顕微鏡で腸の中を覗くと、それらはまるで植物が群生している「お花畑([英] flora)」のようにみえることから、『腸内フローラ』と呼ばれるようになりました。
腸内細菌には、大きく分けて3つの菌に分類されます。
①善玉菌→ 悪玉菌の増殖や侵入を防ぎ、腸の運動を促し、お腹の調子を整えてくれます。
②悪玉菌→ 腸内で有害物質をつくりだし、便秘や下痢などのお腹の調子が悪くなる原因になります。
③日和見菌→ どちらにも属さず、多い方の味方をしてくれる菌です。
悪玉菌より善玉菌が多い『腸内フローラ』に整えることが健康への第一歩です。
グリーンポットは善玉菌を増やしてくれる為のサポートをしてくれます!
太りやすい、痩せにくいと悩んでる方も善玉菌を増やすと体質が変わるのでオススメです🌱