休日に行きたい場所🌿

肌寒くなってきましたね🍂🍂
私は冬が一番好きなので
これからがとっても楽しみです⛄️!!
– – –
この頃大好きなお客様に教えて頂いた
アーティストさんにどハマり中の磯貝です!
通勤の音楽タイムがるんるん🐻💓
芸術の秋ということで、今回は
おすすめの展覧会をご紹介します!
◯デザインあ展
身のまわりに意識を向け(みる)
どのような問題があるかを探り出し(考える)
よりよい状況を生み出す(つくる)
という一連の思考力と感性「デザインマインド」を
多彩な作品を通して豊かさを体感!
◯音のアーキテクチャ展
ミュージシャンの小山田圭吾さんが
展覧会のために書き下ろした新曲を
気鋭の作家さんたちがそれぞれの視点から
解釈し、映像作品を制作しています。
ひとつの楽曲と複数の映像作品を
繰り返し再生することで
「音楽建築空間」の構築を試み、
音楽・映像・空間が一体となった会場で
音楽への新鮮な視点を発見!!
なんとこの2つ火曜日定休😭😭😭
行かれた方は是非お話聞かせてください!
– – –
最後に、、第1弾 会津弁講座👏🏻👏🏻👏🏻
① 蹴る → けっぽる
② いやだ~どうしよう! → やんだおら~
③ かわいい → めごい、めんごい、めんげえ
④ ~しなよ、~したら? → ~しっせ
⑤ そうだ → んだ
上京したばかりの時は、学校の先生に
聞き取ってもらえたなかったことも😭
やっぱり地元のなまりは落ち着きます!!